【美混NAVI】 撹拌脱泡機のすべてが分かる情報メディア » 対応可能な撹拌脱泡の方式が分かるメーカー一覧 » アクシス株式会社

アクシス株式会社

研究開発段階の特殊試験装置や評価装置、電気、化学、建築関連機器の製造を行っているアクシス株式会社。このページでは、アクシス株式会社の攪拌脱泡機の容量や大きさなどの概要と会社の特徴をご紹介します。

アクシス株式会社の撹拌脱泡機

アクシス株式会社では「カンタン混ぜ器マゼキー」という攪拌脱泡機を取り扱っています。マゼキーは、遠心力を利用して高品質な攪拌・脱泡を実現する自動公転遊星式ミキサーです。

接着剤や封止剤、顔料、インク、セラミック、絶縁材、添加剤、化粧品、ジェル、フィラー、香料、エキス、ラボ実験用、研究開発、品質管理などの用途に使用できます。 また研究試験用や小ロット用として、小型化が可能な新機構を採用。使用する分だけの少量攪拌を行えます。マゼキーは自社開発技術を搭載しているのも大きな特徴。デモ機があり、手持ちの資料やサンプルで確認できます。

カンタン混ぜ器マゼキー

  1. 脱泡の方式
    遊星式
  2. 容量
    15g×2(2個掛け)
  3. 大きさ
    220×260×300mm

撹拌脱泡機メーカーの
おすすめ3選をチェック!

アクシス株式会社のカスタマイズ

アクシス株式会社はお客様の要望に応え、オリジナル製品の製造も行っています。自社の求める性能に見合ったカスタマイズを依頼できるでしょう。

アクシス株式会社の特徴について

攪拌事例を掲載

アクシス株式会社の公式ホームページには、カンタン混ぜ器マゼキーによる攪拌事例が掲載されています。整髪ジェルの脱泡やエポキシ樹脂硬化後の脱泡透明度比較、歯磨きジェルの手混ぜとマゼキー攪拌の比較など。マゼキーの性能を知りたいという方はぜひチェックしてみてください。

攪拌機以外の取り扱い製品

アクシス株式会社は試験研究開発、医療関連機器の機械、制御装置、塗布装置の販売、理化学機器のOEMも行っています。小型2液ディスペンサーや小型2液性樹脂混合注入器、ホットメルト炎症材用アプリケーターなど。各製品のカタログ無料進呈も行っています。

アクシス株式会社の基本情報

所在地 東京都荒川区南千住3-6-15
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝日
電話番号 03-3802-0127
公式HP http://www.j-axis.co.jp/index.html

撹拌脱泡機メーカーの
おすすめ3選をチェック!

効率的な処理を追求できる
撹拌脱泡機メーカー厳選3社

自社製品や素材の特性に合わせて繊細な調整ができ、効率化につながるカスタマイズ性と、自社製品での処理精度をしっかり追求できるようレンタルとデモの両方ができることに注目し、処理目的ごとにメーカーを厳選しました。
多量の材料を
一気に混ぜて
大量生産する企業向け

三星工業

公式キャプチャ
引用元:三星工業株式会社公式HP(https://www.mitsuboshi-k.co.jp/)

独自の4カップ仕様により、最大80Lの大量処理が可能。

防爆仕様のため大量の材料を混ぜても安心

処理可能な容器の容量
300ml未満
1L未満
10L未満
20L未満
20L以上
【例えばこんな素材】

シリカ、高粘度樹脂、ワニス、セラミック増粘剤、オイル、UV硬化性樹脂など

撹拌脱泡機の
特徴をチェック

公式HPで
詳しく確認

電話で問い合わせる

少量の材料を
効率よく生産する
企業向け

写真化学
(プロダクトカンパニー)

公式キャプチャ
引用元:写真化学(プロダクトカンパニー)公式HP(https://www.shashin-kagaku.co.jp/)

1カップ300mlから7000mlまでの間で、中容量のラインナップが最多

撹拌による温度上昇を抑制することができる

処理可能な容器の容量
300ml未満
1L未満
10L未満
20L未満
20L以上
【例えばこんな素材】

接着剤、フィラー、導電性ペースト顔料、酸化チタンなど

撹拌脱泡機の
特徴をチェック

公式HPで
詳しく確認

電話で問い合わせる

少量の材料を使用する
研究開発の
企業向け

シンキー

公式キャプチャ
引用元:シンキー公式HP(https://www.thinkymixer.com/ja-jp/)

研究用コンパクト機のなかでも、100mlの小型モデルあり。

新規材料でのレシピ提案のアフターサービスあり

処理可能な容器の容量
300ml未満
1L未満
10L未満
20L未満
20L以上
【例えばこんな素材】

シール材、グリス、ガラスペースト、シリコーン樹脂、PDMSなど

撹拌脱泡機の
特徴をチェック

公式HPで
詳しく確認

電話で問い合わせる

2021年11月2日時点で、Google検索で「撹拌脱泡機」と検索し表示されたメーカー公式サイト19社の中から、「カスタマイズ可能」「レンタル可能」「デモ利用可能」の記載があった3社を表示しています。それぞれのメーカーが製造している機械のラインナップの特徴を基に、利用シーンをお勧めしています。
【選出基準】
多量・大容量の処理向き…一度に合計40L以上の処理を行える機械を製造しているメーカーを選出。
小~中容量の処理向き…300mlから1Lの容量で処理可能な機械を多種製造しているメーカーを選出。
小容量での開発処理向き…100mlの容量で処理できる機械を多種製造しているメーカーを選出。