ステンレス容器や拡散装置に関するメーカーである日東金属工業は、オーダーメイドにも対応している会社です。日東金属工業の特徴や、取り扱っている撹拌脱泡機などについて解説します。
化学繊維メーカー向けにオーダーメイドで制作した製品です。薬液を外気に触れることなく導入・撹拌し、減圧によって脱泡してからタンクの底部分より薬剤を圧送できます。専用台車がついていて、撹拌・脱泡された薬液を代車で製造機器まで搬送できるのが特徴です。
マグネット式撹拌機付きがついている加減圧ジャケット容器です。製薬メーカーに納入したオーダーメイド製品です。
粉体と液体を溶解・脱泡した後に他の容器に圧送する目的で使用します。ステンレス製の圧力容器には、マグネット式撹拌機や恒温水循環装置、真空ポンプといったものが組み込まれているのが大きな特徴です。
日東金属工業は、カスタマイズについて相談可能な会社です。これまでにオーダーメイド製品の開発に取り組んでいます。過去のオーダーメイド事例についてはホームページ上から確認ができるので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
オーダーメイドは、1品から依頼が可能です。内容物や設備に合わせる形で1台ずつ仕様を変更することも可能で、例えば容量を大きく・小さくしたい、材料の投入口のサイズを変えたいなど、細かい要望にも応じてもらえます。
まずはカタログをチェックし、サイトやカタログに掲載されていないものを求めている場合はオーダーメイドで相談してみると良いでしょう。
容器の製作については、特に20L~300Lサイズの容器を製作することを得意としています。ステンレス容器と撹拌機のセット販売に対応しているため、撹拌機に適したステンレス容器を導入したいと考えている場合にもぴったりです。
日東金属工業は、これまで医薬品業界に対し、多数の納入実績を持っている会社です。衣料品向けの製品を多く取り扱っているほか、これまでにオーダーメイド品も対応してきました。医療の分野で活用できる攪拌機を探している方も相談してみてはいかがでしょうか。
日東金属工業では、通常の撹拌脱泡機のほか、泡立ちにくいのが特徴的な「ベルヌーイ流撹拌機」という撹拌機を取り扱っています。ベルヌーイ流撹拌機は、遠心力による圧力差によって、泡立ちにくく、なおかつ強力な撹拌ができる撹拌機です。
一般的な攪拌機とは異なり、撹拌時に液面から空気を巻き込みにくい構造となっています。脱泡作業に取られる時間をできるだけ減らしたいと考えている方におすすめです。
所在地 | 東京都中央区日本橋浜町2-53-2(本社) |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 公式ホームページに記載なし |
電話番号 | 048-996-4221(電話対応時間) |
公式HP | https://www.nitto-kinzoku.jp/ |
独自の4カップ仕様により、最大80Lの大量処理が可能。
1カップ300mlから7000mlまでの間で、容量区分のラインナップが最多。
研究用コンパクト機のなかでも、100mlの最小モデルあり。
2021年11月2日時点でGoogle検索で「撹拌脱泡機」と検索し表示されたメーカー公式サイト19社の中から、「カスタマイズ可能」「レンタル可能」「デモ利用可能」の記載があった3社を表示しています。それぞれのメーカーが生産している機械のラインナップの特徴を基に、利用シーンをお勧めしています。
※多量・大容量の処理向き…一度に合計40L以上の処理を行える機械を生産しているメーカーを選出。小~中容量の処理向き…300mlから1Lの容量で処理可能な機械を多種生産しているメーカーを選出。小容量での開発処理向き…100mlの容量で処理できる機械を多種生産しているメーカーを選出。