【美混NAVI】 撹拌脱泡機のすべてが分かる情報メディア » 対応可能な撹拌脱泡の方式が分かるメーカー一覧 » 富士ハイテック

富士ハイテック

富士ハイテックは、様々な洗浄装置や乾燥装置、多種多様な自動システム機器を提供する会社です。ここでは富士ハイテックの撹拌脱泡機について詳しく紹介します。

富士ハイテックの撹拌脱泡機

卓上型加圧脱泡装置

真空洗浄・乾燥装置

中・大型用加圧脱泡装置

卓上型加圧脱泡装置の特徴

卓上型加圧脱泡装置は、液晶パネルのガラス基板に偏光膜を貼り合わせた後の、気泡除去及び接着の向上を図るための装置です。コンパクトな大きさで、プライベート・ラボでの液晶パネル等の研究開発・試作、多品種少量生産に適しています。

処理槽はオールステンレス研磨仕上げ。特徴は以下になります

主な用途について記します。

真空洗浄・乾燥装置の特徴

洗浄物の形状、汚染状況、要求洗浄度、処理量、設置スペース等の条件はユーザーごとに様々。

富士ハイテックでは、異なる条件をより的確に分析し、長年の経験から得た多種多様のノウハウを基に、最適な洗浄装置、乾燥装置のシステムを提案します。

真空洗浄のメリットは、空気を脱気することにより、重なり合った製品や複雑な形状の製品も細部まで洗浄できること。また、真空洗浄では超音波の伝播を妨げる液中の溶存酸素を脱気することが可能です。これにより超音波が強くなり、洗浄の効果がより高まります。

さらに減圧洗浄を行うことにより、洗浄物に付着した汚れを分解し、洗浄物から引きはがすことができます。また洗浄装置が真空になることで、空気溜まりをなくし、製品の細部まで高い洗浄効果を得ることが可能。最後に大気圧洗浄で仕上げます。

特徴は以下になります。

中・大型用加圧脱泡装置

卓上型脱泡装置の中・大型になります。卓上型はコンパクト設計で、小ロット・セル生産に適していますが、中・大型は多様な大きさの機器に使用することができます。

中・大型用加圧脱泡装置の特徴になります。

主な用途を以下に記します。

撹拌脱泡機メーカーの
おすすめ3選をチェック!

富士ハイテックのカスタマイズ

処理品の大きさ・量により、スケールアップなど種々に対応した加圧脱泡装置を製作しています。

富士ハイテックの特徴について

きのこ用省力装置

きのこの生産に適する装置を提供しています。ハイテクとバイオテクノロジーの融合により新しい生産産業を創造し、「採る産業」から「育てる産業」へ、大幅な省力化を実現する全自動接種機や収穫機などのシステムでバックアップします。

富士ハイテック株式会社が目指すもの

富士ハイテック株式会社が目指すのは、人と地球に限りなく優しい先進技術です。この地球は、「水の惑星」と形容されるほど、みずみずしい生命感と美しさに満ち溢れた星として知られています。

富士ハイテックは、このかけがえのない地球の環境を、科学の力でいつまでも守り続けたいと願っているようです。

富士ハイテックの基本情報

所在地 〒380-0913 長野県長野市川合新田3451
営業時間 記載なし
定休日 記載なし
電話番号 026-221-0675
公式HP https://fuji-hitech.jp/

撹拌脱泡機メーカーの
おすすめ3選をチェック!

効率的な処理を追求できる
撹拌脱泡機メーカー厳選3社

自社製品や素材の特性に合わせて繊細な調整ができ、効率化につながるカスタマイズ性と、自社製品での処理精度をしっかり追求できるようレンタルとデモの両方ができることに注目し、処理目的ごとにメーカーを厳選しました。
量産‧⼯業利⽤
多量・大容量の
処理向き

三星工業

公式キャプチャ
引用元:三星工業株式会社公式HP(https://www.mitsuboshi-k.co.jp/high_rotor/)

独自の4カップ仕様により、最大80Lの大量処理が可能。

防爆仕様のため大量の材料を混ぜても安心

処理可能な容器の容量
300ml未満
1L未満
10L未満
20L未満
20L以上
【例えばこんな素材】

シリカ、高粘度樹脂、ワニス、セラミック増粘剤、オイル、UV硬化性樹脂など

公式HPで
詳しく確認

撹拌脱泡機の
特徴をチェック

電話で問い合わせる

量産‧⼯業利⽤
小~中容量の
処理向き

写真化学
(プロダクトカンパニー)

公式キャプチャ
引用元:写真化学(プロダクトカンパニー)公式HP(https://www.shashin-kagaku.co.jp/)

1カップ300mlから7000mlまでの間で、中容量のラインナップが最多

撹拌による温度上昇を抑制することができる

処理可能な容器の容量
300ml未満
1L未満
10L未満
20L未満
20L以上
【例えばこんな素材】

接着剤、フィラー、導電性ペースト顔料、酸化チタンなど

公式HPで
詳しく確認

撹拌脱泡機の
特徴をチェック

電話で問い合わせる

研究開発利用
小容量での
開発処理向き

シンキー

公式キャプチャ
引用元:シンキー公式HP(https://www.thinkymixer.com/ja-jp/)

研究用コンパクト機のなかでも、100mlの小型モデルあり。

新規材料でのレシピ提案のアフターサービスあり

処理可能な容器の容量
300ml未満
1L未満
10L未満
20L未満
20L以上
【例えばこんな素材】

シール材、グリス、ガラスペースト、シリコーン樹脂、PDMSなど

公式HPで
詳しく確認

撹拌脱泡機の
特徴をチェック

電話で問い合わせる

2021年11月2日時点で、Google検索で「撹拌脱泡機」と検索し表示されたメーカー公式サイト19社の中から、「カスタマイズ可能」「レンタル可能」「デモ利用可能」の記載があった3社を表示しています。それぞれのメーカーが製造している機械のラインナップの特徴を基に、利用シーンをお勧めしています。
【選出基準】
多量・大容量の処理向き…一度に合計40L以上の処理を行える機械を製造しているメーカーを選出。
小~中容量の処理向き…300mlから1Lの容量で処理可能な機械を多種製造しているメーカーを選出。
小容量での開発処理向き…100mlの容量で処理できる機械を多種製造しているメーカーを選出。