【美混NAVI】 撹拌脱泡機のすべてが分かる情報メディア » 対応可能な撹拌脱泡の方式が分かるメーカー一覧 » 井元製作所

井元製作所

高分子・理化学・医学・バイオなどの分野に技術を提供する理化学機器メーカーの井元製作所。このページでは、井元製作所の会社の特徴と、生産している撹拌脱泡機の容量・大きさなどの概要について紹介しています。

井元製作所の撹拌脱泡機

撹拌脱泡機1160

撹拌脱泡機1160の特徴

2カップの同時処理で効率的な処理が行えます。また、公転自転方式による効果で、撹拌と脱泡の2つの工程を1度に短時間で同時処理することが可能です。

高粘度材料脱泡ディスペンサー 6620

高粘度材料脱泡ディスペンサー 6620の特徴

高粘度の素材を脱泡することができるディスペンサーです。各社の使用に合わせてカスタマイズすることができます。

撹拌脱泡機メーカーの
おすすめ3選をチェック!

井元製作所のカスタマイズ

井元製作所では、それぞれのニーズに合わせた装置のオーダーメイド製作を行っています。仕様の細かな希望を聞き、2日以内を目処に見積もりを作成。打合せを重ねたのち、製作に取り掛かります。部品加工から完成まで一貫して行い、加工・組立・調整の各工程を経験豊かな技術者が責任を持って製作しています。また、納品後のアフターフォローも行っています。

井元製作所の特徴について

高分子・理化学・医学・バイオ分野の関連機器メーカー

井元製作所は、理化学機器の設計・製造・販売を行う創造型技術メーカーです。高分子・理化学・医学・バイオ分野における関連機器を提供しています。「京都から世界へ。未来を創るテクノロジー」をスローガンに掲げ、製品の生産、開発に取り組んでいます。

デモ機の取り扱いあり

井元製作所では、各分野の主な標準装置のデモ機を取り扱っています。導入前に装置の機能・性能・操作性を実際に確認することが可能です。

その他井元製作所が取り扱っっている機器

IMC-1144 一軸混練押出機

シンプルで効率的な混練を実現

IMC-1144は高分子材料の研究開発向けに設計された一軸混練押出機です。400℃までの昇温に対応し、高温材料の処理にも安心してご使用いただけます。

IMC-9415 ペレット作成装置

小型で柔軟なペレット作成ソリューション

IMC-9415は、一軸混練機に空冷式冷却ユニットと簡易ペレタイザを組み合わせた、非常にコンパクトなペレット作成装置です。

IMC-188E 超小型一軸混練押出機

少量サンプルでの研究を加速するコンパクト設計

IMC-188Eはスクリュー径がϕ14mmの超小型一軸混練押出機です。少量サンプルでのテストが可能で、高価な材料を使う研究でも効率的に利用できます。

IMC-1ADA 二軸混練押出機

複雑な混練もこれ一台で

IMC-1ADAは高分子の研究・開発用途に適した二軸混練押出機です。一軸では困難な材料の混練を強力にサポートします。

IMC-9B00 微量二軸混練押出機

少量サンプルでの試験に対応した卓上型混練機

IMC-9B00は卓上型の小型二軸混練押出機で、シリンダー内容量は5cc。少量サンプルでの研究用途に適しており、限られたスペースで効率的な試験を行うことが可能です。

IMC-A500 高速・高剪断ミキサ

強力な混練力と効率化を追求

IMC-A500は、遠心力、旋回流、伸長流動の相乗効果で強力な混練を実現する高速・高剪断ミキサです。

井元製作所の基本情報

所在地 京都府京都市上京区今出川通七本松東入上ル突抜町501
営業時間 記載なし
定休日 記載なし
電話番号 075-464-3630
公式HP https://www.imonet.jp/

撹拌脱泡機メーカーの
おすすめ3選をチェック!

効率的な処理を追求できる
撹拌脱泡機メーカー厳選3社

自社製品や素材の特性に合わせて繊細な調整ができ、効率化につながるカスタマイズ性と、自社製品での処理精度をしっかり追求できるようレンタルとデモの両方ができることに注目し、処理目的ごとにメーカーを厳選しました。
量産‧⼯業利⽤
多量・大容量の
処理向き

三星工業

公式キャプチャ
引用元:三星工業株式会社公式HP(https://www.mitsuboshi-k.co.jp/high_rotor/)

独自の4カップ仕様により、最大80Lの大量処理が可能。

防爆仕様のため大量の材料を混ぜても安心

処理可能な容器の容量
300ml未満
1L未満
10L未満
20L未満
20L以上
【例えばこんな素材】

シリカ、高粘度樹脂、ワニス、セラミック増粘剤、オイル、UV硬化性樹脂など

公式HPで
詳しく確認

撹拌脱泡機の
特徴をチェック

電話で問い合わせる

量産‧⼯業利⽤
小~中容量の
処理向き

写真化学
(プロダクトカンパニー)

公式キャプチャ
引用元:写真化学(プロダクトカンパニー)公式HP(https://www.shashin-kagaku.co.jp/)

1カップ300mlから7000mlまでの間で、中容量のラインナップが最多

撹拌による温度上昇を抑制することができる

処理可能な容器の容量
300ml未満
1L未満
10L未満
20L未満
20L以上
【例えばこんな素材】

接着剤、フィラー、導電性ペースト顔料、酸化チタンなど

公式HPで
詳しく確認

撹拌脱泡機の
特徴をチェック

電話で問い合わせる

研究開発利用
小容量での
開発処理向き

シンキー

公式キャプチャ
引用元:シンキー公式HP(https://www.thinkymixer.com/ja-jp/)

研究用コンパクト機のなかでも、100mlの小型モデルあり。

新規材料でのレシピ提案のアフターサービスあり

処理可能な容器の容量
300ml未満
1L未満
10L未満
20L未満
20L以上
【例えばこんな素材】

シール材、グリス、ガラスペースト、シリコーン樹脂、PDMSなど

公式HPで
詳しく確認

撹拌脱泡機の
特徴をチェック

電話で問い合わせる

2021年11月2日時点で、Google検索で「撹拌脱泡機」と検索し表示されたメーカー公式サイト19社の中から、「カスタマイズ可能」「レンタル可能」「デモ利用可能」の記載があった3社を表示しています。それぞれのメーカーが製造している機械のラインナップの特徴を基に、利用シーンをお勧めしています。
【選出基準】
多量・大容量の処理向き…一度に合計40L以上の処理を行える機械を製造しているメーカーを選出。
小~中容量の処理向き…300mlから1Lの容量で処理可能な機械を多種製造しているメーカーを選出。
小容量での開発処理向き…100mlの容量で処理できる機械を多種製造しているメーカーを選出。